6月に放流したアワビ200匹がタコに喰われた! Follow-up survey of released abalone. Eat by octopus

Поделиться
HTML-код
  • Опубликовано: 22 окт 2024

Комментарии • 275

  • @suichannel-umi
    @suichannel-umi  3 года назад +79

    タコ焼きにして食ってやるから!
    セカンドチャンネルで声付き解説動画を上げてます
    犯人はタコ!アワビの死因を詳しく解説します(声あり)
    ruclips.net/video/4lGx9m2NlXA/видео.html
    6月に実施した追加放流動画は下記リンクからご覧いただけます。
    【前編】ウニ駆除エリアにアワビ5000匹を追加放流!輸送方法を見直したら全然違う!
    ruclips.net/video/zslyFsk1j4g/видео.html
    【後編】動きがまるで違う!?ウニ駆除エリアにアワビ5000匹を追加放流!
    ruclips.net/video/09FoamruU48/видео.html
    スイチャンネルのセカンドチャンネルでは声付き動画をアップしてます。
    こちらもぜひ登録お願いします。
    【スイチャンネルのスイサン学部】
    ruclips.net/channel/UCdEUwrqwUJmm484aX-Gb0VA

    • @ChosenSeibatsu1592
      @ChosenSeibatsu1592 3 года назад

      明石焼きがいいな!

    • @五十鈴飛鳥-u5j
      @五十鈴飛鳥-u5j 3 года назад +2

      ファンのみんなでタコパしましょう!

    • @lacu_go3729
      @lacu_go3729 3 года назад

      放流海域での蛸壺漁による駆除も必要になってくるのかなと。

    • @お螻蛄
      @お螻蛄 3 года назад +1

      ウニ割配信じゃなくてたこ焼き配信期待してるで

    • @zozo6474
      @zozo6474 3 года назад +1

      ん〜、放流する時期が悪かったのかなぁ〜(-_-;)

  • @usok01
    @usok01 3 года назад +54

    単純にタコの活発な時期に被ったってのも大きいんじゃないかな

  • @mastak7357
    @mastak7357 3 года назад +13

    素人目ながら。タコ野郎が要注意なのは確かにそうですけど、スイさんの場合は潜って手作業で海底に撒いているから魚からの食害が少ないという、以前の動画にあった仮説の証明になっているように思います。
    船上からの放流だと魚に狙われてしまって、他の漁業者さんの言うように魚類の影響が大きくなるという話ではないでしょうか。
    今回は魚の被害が少ないからタコの分が悪目立ちしてるだけで、船上から撒いていた場合よりも全体的な食害の数は抑えられていそうだな、と思いました。
    課題のタコについてはどう対処するのが正解なのか想像もつきません。タコの活性が低い時期に蒔くのが妥当だと思いますけど、何しろ僕はタコの性質がわからないので。
    動画内にタコが多い海域を避けるとありましたけど、海域を選べるのは普段から頻繁に潜っているスイさんの強みだと思いますので、ぜひ活かしてください。
    自然相手の事なので、なかなか思い通りにいかない事もあるでしょうけど、早くより効果的な放流方法が見つかると良いですね。せっかく積極的に有意義な活動しているのですから、スイさんの地域の漁協さんに成果を提供できて、良い評価をされて欲しいです。

  • @tessy0901
    @tessy0901 3 года назад +21

    0:47 ここのよくばりセットすき

  • @蛆腐
    @蛆腐 3 года назад +57

    人工的にアワビの放牧場(安全地帯)を作成するしか捕食者に効果的な対策はないのではなと思いました…
    今回の初期減耗は許容範囲内なのでしょうか?
    これだけ初期に捕食されてるとなると利益を出せるのかなぁと疑問が…
    動画投稿お疲れ様でした。
    次の吉報を待っています。

  • @Yamto-Kirisima
    @Yamto-Kirisima 3 года назад +32

    3月なら子ダコもいないし産卵期前で動く個体が少なくて被害は減りそう
    逆にこの時期だと子ダコが動き回る分ヤバイことになってる気が...

  • @ゆきみだいふく-v9e
    @ゆきみだいふく-v9e 3 года назад +32

    生き物に関する事なので、一つずつ正解探して行くしかないですね。
    頑張って下さい!

  • @スベスベマンジュウガ二-c4e
    @スベスベマンジュウガ二-c4e 3 года назад +114

    マダイ「ウニ美味しいです」
    イラ「ウニ美味しいです」
    タコ「アワビ美味しいです」

    • @TANTAN-p7u
      @TANTAN-p7u 3 года назад +25

      人間「タコ美味しいです」

    • @Ookiyo.tinko.
      @Ookiyo.tinko. 3 года назад +1

      タコ「人間美味しいです^_^」

    • @aduuuuumeme
      @aduuuuumeme 3 года назад +1

      @@Ookiyo.tinko. 人類の敗北

  • @sakakkiedx5052
    @sakakkiedx5052 3 года назад +67

    仁義なき自然界で、こっちが選ぶ生き物を栄えさせるなんてそううまくはいかない話
    タコ「前回より今回のエサの方が活きがいいな~」ってなもんですよ
    でもこういう活動は絶対に無駄にはならない

    • @ワンオペ-u7w
      @ワンオペ-u7w 3 года назад +1

      舐めてんよか?てめぇ

    • @sakakkiedx5052
      @sakakkiedx5052 3 года назад +17

      @@ワンオペ-u7w
      ちゃんと最後まで読んでんよか?てめぇ

    • @突撃_お前と晩御飯
      @突撃_お前と晩御飯 3 года назад +8

      喧嘩なんてはしたないでしょ てめぇ

    • @らしお-s8g
      @らしお-s8g 2 года назад

      @@ワンオペ-u7w けつの穴なめろ

  • @トイユウ-i6z
    @トイユウ-i6z 3 года назад +25

    このあたりはタコの天敵であるウツボがいないか少ないようですからタコとしては居心地のいい場所なんでしょうね。

    • @最強ぼっち党員
      @最強ぼっち党員 3 года назад +9

      なるほど。
      住み心地の良い場所にさらに大好物まで投下されてウハウハ状態ってことなのか。
      そりゃ食いますわ笑

  • @ののの1-b2j
    @ののの1-b2j 3 года назад +25

    9:35しれっと挟まれるエギw

  • @ys4414
    @ys4414 3 года назад +50

    アワビに無害なタコの天敵と言ったらウツボぐらいしか思い当たらない。

    • @十六夜大和
      @十六夜大和 3 года назад +8

      ウツボの巣穴にアワビを固めるとか…?

  • @つなさらだ-z5n
    @つなさらだ-z5n 3 года назад +20

    タコにとっては簡単に補食できるご馳走ですもんね
    悔しいけど、一歩前進と思って頑張ってください

  • @うご-x1b
    @うご-x1b 3 года назад +3

    たくさんの命で発見できることの大切さと重みを勉強しました。
    決して無駄ではなく、今後に繋がる事なのでこれからも頑張ってください!

  • @おなつこ先生
    @おなつこ先生 3 года назад +42

    くろちゃん、なんて可愛さ……❤

  • @アクレイ-c9e
    @アクレイ-c9e 3 года назад +16

    本当にタコが食べてるんですね
    こうなったらウツボ先輩の力を使うしかない・・・

  • @UnKnown-rw2fk
    @UnKnown-rw2fk 3 года назад +10

    自然は絶妙なバランスで保たれてる。

  • @2010kentblue
    @2010kentblue 3 года назад +32

    以前ドキュメンタリー番組で鰯の卵が大人になる生存確率が1~2%といってましたが、本当に自然は厳しいですね。

    • @南方綾鷹
      @南方綾鷹 3 года назад

      人間も順当に行ったら寿命が30歳前後らしいですからね。

  • @gajuku00
    @gajuku00 3 года назад +7

    被害にはあいましたが努力あっての成果ですね
    対策が練れるだけでも進歩しているのは素晴らしいです
    この辛抱強さを見習いたいですね

  • @川瀬大地-x4h
    @川瀬大地-x4h 3 года назад +5

    厳しい世界ですね!
    一つ一つの地道な活動に頭が下がります(__)視聴することでしか支援できませんが、応援しております📣

  • @ゴメンちゃんねる
    @ゴメンちゃんねる 3 года назад +19

    先ずクロちゃんのダラケ具合がwwww

  • @清水洋子-y3r
    @清水洋子-y3r 3 года назад +3

    こんばんは。
    タコは、一般的に春から秋が産卵期で
    活動も活発になりますよね?
    この時期にタコの目の前で鮑稚貝を
    まとめて放流したら、、食堂ですね。
    3月までの低水温時期に有水で
    ダイバーの手でのばらけ作戦
    だったら、結果はかわるのかも
    知れません。
    自然を昔の様に戻すのは、、
    本当に先の見えない大変な
    事ですね、、、、。😣

  • @Lycaonightley
    @Lycaonightley 3 года назад +14

    仮説と検証がだんだん進んでいくのが楽しみで仕方ありません。今回の顛末は残念でしたが…

  • @centerfield2740
    @centerfield2740 3 года назад +5

    最後のタコの餌捕りの行動はなかなか怖い映像ですね。
    あれじゃアワビ達もお手上げですね。
    なかなか自然を活かした養殖は難しいですね。

  • @NFnatori
    @NFnatori 3 года назад +3

    水温上がって動きが活発になった時期に当たったというのもありそうですが、
    低水温が苦手で寿命の短いタコは春~秋の成長が早いはずなので、1歳個体が春3ヶ月で稚アワビを力で引っ剥がせるまで成長した可能性はないでしょうか?
    力で引っ剥がせるなら狩り効率は上がるでしょうし。

  • @18uDjj
    @18uDjj 3 года назад +3

    環境へのテコ入れって点で、色々な学問分野と連携できそう。
    腸内細菌の研究とか、スイさんの活動とかなり類似点が多い気がする。

  • @はくろさん
    @はくろさん 3 года назад +7

    タコ「お、こんなところにアワビ沢山いるじゃーん、食ったろ」
    的なノリなんだろうなあ(?)

  • @山のツミキ
    @山のツミキ 3 года назад +8

    魚もですが、タコもいっぱい動き食べる時期に合致したんですね😅残ってるアワビが成長するように見守るしかない🤓

  • @サモン-e1j
    @サモン-e1j 3 года назад +18

    タコ🐙には疲労回復効果のあるタウリンが含まれてるので、いつもガンガゼ駆除でお疲れのスイさんの疲労回復に役立ってもらいましょう🍴🐙

    • @南方綾鷹
      @南方綾鷹 3 года назад

      タコ漁師さんに頑張ってもらわないといけませんねww

  • @sutesute2790
    @sutesute2790 3 года назад +10

    ここまで食い荒らされると蛸に餌付けしとるようなもんやなw

  • @gm560
    @gm560 3 года назад

    前の動画や今回の動画でコメントが他にもありますが、放流アワビの色はなんとかならないのでしょうか?海底の岩などの色に近ければ近い方が生存率が上がりそうだと素人目線ですが思ってしまいます。

    • @カニ-g5p
      @カニ-g5p 3 года назад

      確かに。
      タコって視力がいいですからね。
      もっとカモフラージュ柄になる餌があるといいかもですね。

  • @こねこねこねこ-k4x
    @こねこねこねこ-k4x 3 года назад +4

    タコの一生は1年程度、長くても1年半くらい。 産卵期は5、6月から10月くらいまで
    とのことなので、この期間は産卵などのために食欲旺盛になっているのかもしれませんね

  • @t.y.7175
    @t.y.7175 3 года назад +48

    リスポン狩りする蛸とはやりますねぇ…

  • @カニ-g5p
    @カニ-g5p 3 года назад +7

    今回食べられたのは殻の色からして6月の子たちでしたね。
    3月の子たちはどうやってタコから身を隠せたんだろう?
    そのあたりの秘訣を3月組の稚アワビたちにインタビューしたい。

    • @クル-j1h
      @クル-j1h 3 года назад +3

      3月だとタコも活性低いはずなのであまり襲われてなかったんでしょうね

    • @AKU-k5k
      @AKU-k5k 3 года назад +1

      @@クル-j1h そういう意味ではなくて、3月の子らは6月中にどういう過ごし方をしていたのかって事かと

  • @kazu5570
    @kazu5570 3 года назад +8

    どんな生き物も生きる上で適応してる現実なんだと思います
    タコも高額商品。うまく両方が共存できる放流の仕方が実現できるよう研究してください
    そして今は生まれて間もないタコがグングン育つ時期でシンコのタコ釣りで賑わう時期

  • @zeki_stealth2773
    @zeki_stealth2773 3 года назад +1

    タコからするとアワビの稚貝は腕でひっくり返したらすぐ食べれるご馳走なんだろうな…
    ところでたこ焼きパーティする動画はいつ出ますかね?

  • @モチぷよ-n5i
    @モチぷよ-n5i 3 года назад +5

    6月の放流場所を見てこれは捕食者がたくさんいそうだと感じていました その後は映像の通りに😅
    たくさんの実証実験勉強になります!

  • @小林良三-s5l
    @小林良三-s5l 3 года назад

    本当にご苦労様です。あれっー、あの時放流したアワビ、タコに食べられてしまったのですか。うわーっ残念ですね。タコがアワビを食べるんですね。大変ですね〜。でも元気に残ってる子も居るんですね。頑張れ〜。応援させて頂きます。

  • @kuchikomiwebsite7470
    @kuchikomiwebsite7470 3 года назад +10

    タコは頭が良いから「アレが前に来たアワビを巻いているダイバーか」って後を付けられている。

  • @イーユー-q1r
    @イーユー-q1r 3 года назад +9

    兵庫県では、タコ釣りに行っても釣れない状態なので羨ましいと思われます。
    さらに、漁師が根こそぎ獲るから尚更タコがいません。

  • @Wジョニー
    @Wジョニー 3 года назад

    素人の考えですが、イカやタコはアワビの稚貝だけが好きなのでしょうか?漁協と協力されているのでしたら、人間の食用にならない魚の切り身を撒くとかアワビと他の稚貝を一緒に撒くなど試してみてはいかがでしょうか?

  • @ryo-hx2uf
    @ryo-hx2uf 3 года назад +6

    タコ「パクパクですわ!」

  • @ふわふわさん太郎
    @ふわふわさん太郎 3 года назад +3

    角待ち陰キャ扱いされるタコ君かわいそうwww全域で角待ちが起きてたんならタコは知能だけじゃなくて鼻も利きそうですね(鼻あるか知らんけども)

  • @みみたブゥ
    @みみたブゥ 3 года назад +5

    初っぱなから癒されるとは・・・

  • @元絵描きで元新聞屋
    @元絵描きで元新聞屋 3 года назад

    なるほど🤔食物連鎖で現状はタコがトップに君臨してるってことですね。アワビばっかり増やしても上手くいかない所が奥深い

  • @ユウポメ
    @ユウポメ 3 года назад +5

    タコだけでなく、ヒトデも天敵になるようですが・・・
    8:45ぐらいにクモヒトデ?がうろついてます(ま、こいつは食べ残しを漁ってたのかもしれませんが・・・)

    • @らきたろう
      @らきたろう 3 года назад +2

      ヒトデが食べた場合もこんな風にツルッとした状態で残るならヒトデも候補に入るかもですね。

  • @宮勇-j8q
    @宮勇-j8q 3 года назад +1

    12:26 こう云う時って、オレサマオマエヲマルカジリしたら密漁になるんでしょうか?

  • @クリリン-b1f
    @クリリン-b1f 3 года назад +2

    先日このチャンネルをひとにお勧めしたところ、興味があるようでした。視聴者増えろ~!

  • @somat7946
    @somat7946 3 года назад

    水深てどれぐらいあるのでしょうか?
    遠浅の石の裏 … とこぶし
    急激に深くなる崖の壁 … アワビ
    ってイメージがあります。

  • @umi3044
    @umi3044 3 года назад +1

    主さんFPSのゲームしてますね?!笑

  • @太郎山田-c6u
    @太郎山田-c6u 3 года назад

    タコの色の変わり方すごい!

  • @Sue_N
    @Sue_N 3 года назад

    主様のお財布には 銀だこスタンプカード が入ってそう😂笑

  • @ハニャー
    @ハニャー 3 года назад +7

    タコ🐙も悪者ではないとは言え
    やはり手を掛けた可愛いアワビの亡骸を見てしまうと
    コンニャロー‼️って思いますね😥

  • @TN-lm9mk
    @TN-lm9mk 3 года назад

    対策が気になります

  • @kumi9181
    @kumi9181 3 года назад

    イセエビも殻に傷をつけずに捕食していたハズです。周囲50m以内にイセエビの入るようなスリットが点在していませんか?
    ナイトダイブするとわかるのですが夜間に堂々とスリットの間を行き来し感知できるものは根こそぎ食べるので小さいアワビは夜間に石の上を移動していれば簡単にやられると思います。
    タコとイセエビの関係はサイズで強者が代わると思います。
    タコは拠点が決まっていれば貝殻をドアや楯に使うのでその形跡が無かったり傷ついたタコが見つかればそこの覇権はイセエビかと。逆に定位置のタコがいたりイセエビの巣になるスリットがなければタコが覇権かと。どちらも半端な死骸は見たことがないです。

  • @満月工務店
    @満月工務店 3 года назад

    せっかくうまくいったと思ったらこんな落とし穴が…
    やはり自然環境での生存競争は複雑で難しいみたいですね。
    もしかしたらアワビの生きが良すぎて、余計に狙われやすくなったのかも…

  • @PnutsDC
    @PnutsDC 3 года назад +1

    ちょっとずつでも前進ですね!

  • @かもかず-j5v
    @かもかず-j5v 3 года назад

    もうちょい育ててから……という訳にはいかないのかな。
    大きければその分、タコの腹を満たしやすくなって
    数を減らさない様に……と思いますが
    餌代も掛かるし場所もとっちゃいますよね。
    コスト的にはこの小ささがちょうどいいのかな。

  • @ソース-w3o
    @ソース-w3o 3 года назад +2

    タコは減らさないのかな?アワビとタコどっちが優先か。
    それにしてもアワビを食いまくったタコはうまそうだな。

  • @nekonote.shoukai
    @nekonote.shoukai 3 года назад +2

    アワビの餌の海藻が少ない気がするなぁ

  • @農林大臣
    @農林大臣 3 года назад +2

    たこ焼きも美味しいですけど良ければタコ天も考えてください動画待ってます❗

  • @kannkitu-rui
    @kannkitu-rui 3 года назад +1

    12:20 ※罵倒ではない
    ひとつひとつ解決する他ないのがもどかしいですが応援しています

  • @babycat9899
    @babycat9899 3 года назад +2

    よーく見ると、筒には、可愛い魚とピンクのちっちゃなエビが顔チラチラまた可愛い😃

  • @米酢ビネガー
    @米酢ビネガー 3 года назад +2

    なるほど結論は「食われてまうやろ、タコにはきいつけなはれや!」って事ですね

  • @榎戸きよみ
    @榎戸きよみ 3 года назад +1

    なんという事!
    でも実験的研究ですよね。活動資金のため協力します。頑張って下さい。

  • @babycat9899
    @babycat9899 3 года назад +3

    筒に入ってる生き物可愛い。

    • @ぽろりゆーじ
      @ぽろりゆーじ 3 года назад +1

      あれは管狐(くだぎつね)といって日本伝承の妖怪の一種です

  • @ronxansu
    @ronxansu 3 года назад +1

    ライブ配信の時に視聴者の嘆願に応えて逃がしたタコだったり笑

  • @user-ev8ue3wm9x
    @user-ev8ue3wm9x 3 года назад +1

    タコは寿命短いから、手当たり次第に喰いまくりますよね。大阪湾なんか天敵がいないからえらいことになってそうです。
    方や、高知あたりはウツボが仕切ってますのでタコのタも感じません。ですのでイカを餌にしたらウツボが・・・

  • @ヨコスカボーイ-h6y
    @ヨコスカボーイ-h6y 3 года назад

    まずは 蛸壷 仕掛けてかなりの個体数
    除去してから放流してはいかがですか。

    • @カニ-g5p
      @カニ-g5p 3 года назад

      ここは漁師さんがタコ漁という名の駆除をされているので、大丈夫ですよ。

  • @斎藤飛鳥-n3v
    @斎藤飛鳥-n3v 3 года назад

    同時に蛸壺漁とかですかね?エゴ丸出し感はありますが

  • @またまた-t4r
    @またまた-t4r 3 года назад +6

    概要欄読んだで。稚貝が食われるのは普通の事やで。広さが足りひんから当たり前や。捕食者はそこだけ探せば餌にありつけるからな。

  • @べっくん-p3c
    @べっくん-p3c 3 года назад +1

    ううむ…大自然、実に手厳しいですな…

  • @炭酸-m7j
    @炭酸-m7j 3 года назад +1

    🐙「うめええええええっ!!ごっそうさーん!」

  • @健太-m1b
    @健太-m1b 3 года назад +7

    タコは賢いから放流したアワビが沢山いるところを覚えたんですかね

  • @リザード-m2d
    @リザード-m2d 3 года назад

    タコってかなりの大食いな上、腹減ってなくてもとりあえずやっとくか、みたいな困った奴みたいですね(料理人談
    エビも大好物で生け簀に一緒に放り込んだら一晩で全部食っちゃうとか

  • @guardano
    @guardano 3 года назад +2

    1箇所にまとめて置いておいたら餌場になるだろうねえ。

  • @カズキ-m5w
    @カズキ-m5w 3 года назад +1

    稚貝の殻に、タコが嫌がる模様とか書いたりできないかなー。。
    カラス避けみたいな、カカシ的なのおいとくとか。。

  • @P-boy_takumin
    @P-boy_takumin 3 года назад

    タコがアワビを食べているとこが見てみたい。本当に仮説されているように食べられた後のアワビの状態も確認してみたい。

  • @れび-h2i
    @れび-h2i 3 года назад +2

    あわびにマジってエギを拾っててワロタ

  • @sleztiazenit1775
    @sleztiazenit1775 3 года назад +1

    🐙「イカんのか?」

  • @わしゃーよゆ
    @わしゃーよゆ 3 года назад +1

    生き物ってさすごい

  • @Koganeansapporo
    @Koganeansapporo 3 года назад

    他にもコメントされている方が多いですがタコを駆除対象、漁獲対象と出来ないならばやはりデコイが必要になってくると思います。
    タコの餌がアワビ以外に豊富にある状況をどうにかして作り上げられないですかね。

  • @中島淳-m7t
    @中島淳-m7t 3 года назад +3

    アサリとか、タコが好む物をデコイに使えばどうですかね

  • @雪解月子
    @雪解月子 3 года назад +2

    最近は、寿司屋の水槽に居るアワビの小さなコバルトブルーを見て、おお君達も養殖放流組かね。
    此処まで大きくなって立派だね、と愛おしく感じる様になりました。

  • @yw4437
    @yw4437 3 года назад

    スイさんってFPSやる人なんだ
    なんか勝手に親近感おぼえてる

  • @nyankooishii
    @nyankooishii 3 года назад

    クロちゃんのあくびときょとん顔…❤️

  • @たこ-k7e
    @たこ-k7e 3 года назад +3

    編集もあるかもだけどよくこんなさくさくと見つけられるなぁ

  • @シフォン主義-m4w
    @シフォン主義-m4w 3 года назад

    生き残っているアワビが小岩の裏に張り付いているのではなく、小岩の裏だからこそ生き残っているのではないですかね

  • @kobungo39
    @kobungo39 3 года назад

    はじまりのクロちゃんのだらけ具合、いいっすねえ。
    しかし、ヒトの思うようにはなかなかうまく行かないものですね。
    食料をまいた分、タコも増えるかもしれないし。
    3年後にまいた8000匹のうちの5%でも漁獲できれば大成功なのかなあ。

  • @f.norikahui-hui3034
    @f.norikahui-hui3034 3 года назад

    悲しいです。

  • @ーぴー-q4p
    @ーぴー-q4p 3 года назад +1

    狼の中に羊。蛸の中に鮑。
    悲しいかな撒き餌状態になりましたね。

  • @dakara6969
    @dakara6969 3 года назад +2

    タコも良いご飯頂けて感謝しております。

  • @あらいぐまくん-s7l
    @あらいぐまくん-s7l 3 года назад +1

    こんなこと言うとよくないけどいろんな生き物が石にへばりついてるアワビ捕食してるシーン割と見てみたいですね…

  • @もぐら-h4n
    @もぐら-h4n 3 года назад

    タコって一匹でどれくらいのアワビを食べるんでしょうか、大きさからすると、この一匹に全部やられててもおかしくないような

  • @珍満腹-z3e
    @珍満腹-z3e 3 года назад

    ある程度大きくなるまでタコが侵入できない網とか張るのは無理?

  • @0omynameiso0
    @0omynameiso0 3 года назад

    赤ちゃん鮑って青いんですね!!

  • @baby-pt4dg
    @baby-pt4dg 3 года назад

    活動的になる時期は
    みんな同じって事ですよね

  • @kemukemu
    @kemukemu 3 года назад +2

    こうなったら蛸壺設置かな?

  • @めんどくさいめんどい
    @めんどくさいめんどい 3 года назад +2

    密はヤバイってことやな

  • @O兄さん
    @O兄さん 3 года назад

    タコが原因だと仮定して、考えられるのは産卵前の活発な時期だった、養殖アワビの殻の色がタコが餌だと認識する明るい色だった、タコの天敵(ウツボなど)が少なかった、あとは何が考えられますかね?